Search
By category
Detail search

過去のお知らせ

電子書籍サービス「KinoDen(キノデン)」のトライアルについて

投稿日:2025年 6月 2日(月)

2025年6月より電子書籍サービス「KinoDen(キノデン)」のトライアルを開始しましたので、是非ご利用ください。
トライアルの内容は以下のとおりです。

電子書籍サービス「KinoDen(キノデン)」トライアル
【期間】2025年6月2日(月)~30日(月)
【内容】① KinoDen収録全コンテンツの「部分試し読み」
    ② 学生・教職員がリクエストした図書の「全文閲覧」
【URL】https://kinoden.kinokuniya.co.jp/tamabi/

[もっと詳しく]

↑ ページの先頭にもどる

【八王子】館内展示『レポートをつくる』『ごはんをつくる』

投稿日:2025年 5月 22日(木)

八王子図書館(2階丸テーブル)では、「レポートをつくる」「ごはんをつくる」と題した2つの特集展示を行っています。

「レポートをつくる」では、学生の皆さんがレポート課題に取り組む際に役立つ資料などを紹介しています。
「ごはんをつくる」では、家庭料理から世界各国の料理まで、図書館で所蔵しているさまざまなレシピ本を集めて展示しています。

展示期間は6月7日まで(最終日は入れ替えのため午前中に終了)。授業や制作の合間にぜひお立ちよりください。

共催イベント|公開研究会『折口信夫を読む』第2回 (6/26人類学研究所)

投稿日:2025年 5月 21日(月)

この度、多摩美術大学アートとデザインの人類学研究所と本学図書館共催の公開研究会「折口信夫を読む」(第2回)を開催いたします。

◉開催概要
講師 安藤礼二 (批評家、芸術学科教授/図書館情報センター長)
   仁科 斂(小説家、芸術学科非常勤講師)
   石橋直樹(批評家)
日時 2025年6月26日(木)15:00〜18:00(開場 14:40)
会場 多摩美術大学 八王子キャンパス・アートとデザインの人類学研究所
対象 本学学生・教職員、学外一般
※参加自由 / 事前申込不要(当日会場にて記帳をお願いします)。
※定員は40名程度。満席の際は入場をお断りする場合があります。

<お問い合わせ先>
多摩美術大学アートとデザインの人類学研究所

<詳細情報>
https://iaad.tamabi.ac.jp/orikuchi_2nd_20250626/

↑ ページの先頭にもどる

【八王子】館内展示『自然への眼差し』

投稿日:2025年 5月 19日(月)

ただ今、八王子図書館において『自然への眼差(まなざ)し 美と科学の交差』と題し、当館に所蔵されている博物図譜や解剖学の書物を展示しております。植物や動物、そして人体について科学的に観察し記録したこれらの書物は、その時代や地域の世界観や美意識をも映し出しています。時代と文化を超えた知と美の営みをぜひ体感してください。

貴重書展示 『自然への眼差(まなざ)し 美と科学の交差』
場所:八王子図書館1階・貴重書展示コーナー
期間:2025年5月19日から7月11日(予定)まで
※図書館の学修スペース内にあり、学内利用者を対象とした展示です。

↑ ページの先頭にもどる

【両館で実施中】館内展示『学科推薦図書』

投稿日:2025年 4月 28日(月)

本日より、各学科の研究室による学生向けのおすすめの本の展示『学科推薦図書』を開催しております。八王子図書館(2階丸テーブル)では八王子キャンパスの12学科・専攻・コース、上野毛図書館では統合デザイン学科と演劇舞踊デザイン学科のおすすめの本を展示しております。各学科のバラエティに富んだ内容となっておりますので、ご自身の所属学科のものだけでなく、他学科の推薦図書も合わせて、ぜひ手に取ってご覧ください!

展示期間は5月17日(土)まで(最終日は入れ替えのため午前中に終了)。授業や制作の合間にぜひお立ちよりください。

[もっと詳しく]

↑ ページの先頭にもどる

契約データベースの新規トライアル開始のお知らせ(更新)

投稿日:2025年 4月 14日(月)

2025年4月より以下の新規データベースのトライアルを開始しましたので、是非ご利用ください。
詳細についてはデータベースをご覧ください。

  • 朝日新聞クロスサーチ・・・新聞記事データベース
  • JapanKnowledge・・・オンライン辞書・事典検索サイト
  • Grove Art Online・・・オンライン版グローブ世界美術大事典

なお、以下の期間はメンテナンスのため一時的に接続が不安定になります。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご了承ください。

2025年4月14日(月)15:30-17:00

なお、2025年3月末をもって以下の契約データベースのサービスは終了いたしました。

図書館ガイダンス 第2弾!検索のしかた(4/14-25)

投稿日:2024年 4月 10日(木)

4月14日より、図書館ガイダンスの第2弾「検索のしかた」を開催します!
資料検索やマイライブラリの使い方がわかるガイダンスです。
所要時間は30分程度。開始時間についてはカウンターでお尋ねください。

日  時:4月14日(月)~25日(金)
受付場所:[八王子] 図書館1Fカウンター
     [上野毛] 図書館カウンター
所要時間:約30分
内  容:資料検索やマイライブラリの使い方

最初のガイダンスに参加できなかった新入生の方や、在学生でも図書館をあまり利用してこなかった方向けに、利用案内のガイダンスも実施しますので、こちらもお気軽にご相談ください。

図書館ガイダンスのお知らせ

投稿日:2025年 4月 2日(水)

図書館では以下の日程でガイダンスを開催します。
所要時間約15分で、図書館の基本的な使い方をご説明します。

新入生向けの内容となりますが、在学生ならどなたでも参加できます。

LINEでたまる図書館ポイントもプレゼント!ぜひ奮ってご参加ください。

・・・・・・・・・・

【八王子】館内展示『河原温コレクション』

投稿日:2025年 3月 10日(月)

多摩美術大学図書館では『言語と美術コレクション』として「美術作品としての書物」や「言語を探究する美術作品」を収集しています。この度、八王子図書館において、同コレクションの中心をなす『河原温コレクション』から、「河原温自身が選んだ31の重要な本」の一部と図書館所蔵資料を展示し、日本のコンセプチュアル・アートの第一人者として活躍した河原温という作家の生涯を紹介します。

貴重書展示 『河原温コレクション』
場所:八王子図書館1階・貴重書展示コーナー
期間:2025年3月7日から5月17日(予定)まで
※図書館の学修スペース内にあり、学内利用者を対象とした展示です。

【重要】降雪に伴う影響について

投稿日:2025年 3月 4日(火)

本日4日(火)夕方から明日5日(水)の朝にかけて、大雪注意報が発表されており、その影響で臨時閉館や開館時間の変更を行う可能性があります。
変更の際は図書館ウェブサイト等を通じてお知らせします。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。

↑ ページの先頭にもどる

ニュース

Calendar

Hachioji Library Kaminoge Library
<< September 2025 >>
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Annual Calendar