学外の方の利用
新型コロナウイルスをはじめとする感染症予防のため、卒業生を除いて学外の方による図書館の利用と見学を当面の間お断りさせていただきます。
ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
来館の際には各種公共交通機関をご利用ください。
上野毛図書館、八王子図書館はともに調査研究を希望される本学卒業生、本学生涯学習プログラム受講生、他大学に所属する学生および教職員、地域住民の方に限りご利用いただけます。
なお、八王子図書館については上記とは別に、より多くの方々に対する開放も行っておりますので、詳細は「八王子図書館の一般開放」をご参照ください。また、八王子図書館の見学については「八王子図書館の見学」をご参照ください。
卒業生
利用方法
利用時は、手続きが必要です。校友会正会員カードを持参してください。
利用可能なサービス
- 開架図書の閲覧、複写
- 雑誌最新号の閲覧
- 雑誌バックナンバーの利用
- 書庫資料の利用
- レファレンスサービス
館外貸出、視聴覚資料の利用、契約データベースの検索はできません。
生涯学習受講生
利用方法
上野毛図書館では、本学主催の生涯学習プログラムの受講生証を持参してください。図書、雑誌の閲覧が可能です。ただし、満18歳未満の方の利用は原則としてできません。
八王子図書館では、「八王子図書館の一般開放(当日利用)」として利用が可能です。「八王子図書館の一般開放(当日利用)」をごらんください。
詳しくは各図書館におたずねください。
他大学に所属する学生/教職員
利用方法
他大学に所属の学生、教職員の方が、本学の図書館を利用する場合は大学図書館間の相互利用協定に基づくものとします。
事前に所属大学の図書館を通じて利用資料と閲覧希望日を特定し、利用の可否を確認してください。来館の際は、所属大学図書館の紹介状と身分証(学生証、教職員証)を持参してください。
利用可能なサービス
事前に指定のあった資料の閲覧、複写
他大学図書館スタッフの方へ
所蔵調査および来館利用のための事前連絡(照会)はFAXにてお願いいたします。また、回答に時間がかかる場合がありますので、余裕をもって連絡してください。
八王子図書館FAX番号: 042-679-5640
上野毛図書館FAX番号: 03-3702-1143
世田谷区および相模原市の住民
利用方法
世田谷区にお住まいの方は世田谷区立図書館を通じて、相模原市にお住まいの方は相模原市立図書館を通じて、利用資料と閲覧希望日を特定し、利用の可否を確認してください。来館の際は、図書館の紹介状と利用証を持参してください。
利用可能なサービス
事前に指定のあった資料の閲覧、複写
原則として、世田谷区にお住まいの方は上野毛図書館の、相模原市にお住まいの方は八王子図書館の資料に利用が限られます。